どうもー、福本です。
寒くなりましたね。
さて、ミニッツスポーツでラジコンデビューという方も多いと思いますが、上手く操縦できていますか?
もしかして
「スピンばかりして真っ直ぐ走らせられない!!」
という方も多いのではないでしょうか?
スピンしないように走るには実車と同じようにコーナーに入るときはスピードを十分に落とし、コーナーから立ち上がるときはアクセルをゆっくり握るのがコツです。
ただ、ラジコンを始めたばかりだとなかなか難しいと思います。
ラジコンに慣れていても標準のタイヤだとちょっとしんどいかもしれません。
そんなあなたにおすすめなのがオプションのレーシングラジアルタイヤ。
アクセル全開でコーナーリングできますよ!
MZW37-20
MZW37-30
MZW37-40
ミニッツ レーシングラジアルタイヤ
MZW38-10
MZW38-20
MZW38-30
MZW38-40
ミニッツ レーシングラジアルワイドタイヤ
これらのラジアルタイヤは、ミニッツスポーツに標準で付いてくるスリックタイヤと違って溝付きなので路面の凸凹に引っかかってしっかりとグリップしてくれます。
-10, -20などの数字はタイヤのゴムの硬さを示しています。
この数字が小さいほどタイヤが柔らかくなります。
一般的に柔らかいタイヤほどグリップが高いですが磨耗が早くなります。
MZW37で始まるシリーズは幅の細いタイヤで、主にフロントタイヤとして使いますが、車幅の狭い車種ではリヤとしても使われています。フロントタイヤとリヤタイヤの幅が同じ場合は前後ともこちらのタイヤになります。
MZW38で始まるシリーズは幅の広いワイドタイヤでリヤタイヤとして使います。
ミニッツがスピンしてまっすぐ走れない場合はリヤタイヤのグリップが不足していますので、とりあえずリヤタイヤだけを交換してみましょう。
自分のマシンの前後のタイヤをよく見て同じ幅ならMZW37シリーズ、リヤタイヤの方が幅広ならMZW38シリーズを選びます。
初心者の方は-20の硬さが走り易いと思います。
まずは、MZW37-20かMZW38-20を試してみてください。
では、また!