
こんにちは、リーダーの石川です。
ただいま中国秘密工場へ出張で来ています!!
以前、アメブロは中国ではブロックされていたのですが、
ここ最近は繋がるようになりました。
しかしながら、FacebookとTwitterには接続できませんので、
頂いているコメントには返信できませんのでご了承ください。
Twitterでご質問を頂いているのですが、
MR-03VEのシャシーセットの再生産の時期については、
現在のところ、まだハッキリ決まっておりません。
商品を探して下さっている皆様、売り切れになっておりまして非常に申し訳ありません。
現在、次回生産の準備を整えておりますので、
出来るだけ早く再入荷の予定をお伝えできるように致しますm(._.)m
このMR-03VEに搭載されておりますXspped motorですが、
小さくて非常にパワーのあるモーターです。
しかしながら、内部が細かく生産が難しく数量確保に苦戦しております。
皆さんの中には分解された方はいないと思うのですが、
内部はこのようになっております。


う~ん、コイルが一杯ですね!!
このコイルをモーター缶に納める訳なのですが、
性能を均一に保つのが非常に難しいのです。
ここまで分解すると、二度と元には戻せませんので、
くれぐれも分解しないようにご注意ください。
今回はこのモーターの工場を訪れて、
今後の生産の安定性の向上と改良について打ち合わせを行いました。
そして、ボディを作っている工場では、

シトロエンDS3 アイスワンレーシングの生産が全力で進行中です!!

こちらも塗装とタンポプリントがかなり凝ったボディですので、
生産には非常に時間がかかります。
ご予約頂いている皆さん、あなたのDS3は今、工場で塗装されています!!
お手元に届くまでもうしばらくお待ちください。
そして、私の業務は色々ありますが、
こんなこともやっています。

ミニッツ用ボディの金型移動です。
ミニッツの秘密工場は数箇所に分かれており、
工場によって得意な作業が異なります。
塗装が上手な工場、デカールの張り込みが上手な工場、
タンポプリントが得意な工場、生産が早い工場などなど。
そして、中国は情勢が不安定ですので、
ひとつの工場に生産が集中しないように日々調整しています。
この写真はその調整の1コマなのですが、
実はこの写真の左側にはトラックが停まっています。
信じられないことですが、工場によってはリフトが無い場合があるのです。
そんな場合には、リフトつきのトラックに一度積載して、
それをもう一台のトラックに積み込みます。
重たい金型をリフトの先に乗せるので、
この日もリフトが動かなくなって、写真の所で止まりました(汗)
途中で金型が落ちそうになって焦りましたが、
人力パワーによって右側のトラックになんとか積み込み、
無事に移動が完了しました。
そして、中国にはさらに信じられないことがあるのです。
先日、工場からの帰り道に高速道路を走っていたら分岐を間違えて、
違う高速道路にのってしまいました。
すぐに引き返そうと思ったのですが、
なんとインターチェンジが無いんです(笑)

インターチェンジの看板に黒いテープが貼られています。
走っても走っても、高速道路から降りられないんです(汗)
「世にも奇妙な物語」です(笑)
中国では旧正月の前に新しい高速道路を無理やりオープンするらしく、
新しい高速道路が始まる分岐点から次の終点や次の分岐点まで、
途中のインターチェンジが出来ていなくても道路をオープンしてしまうのです!!
結局、この日も次の高速道路との合流ポイントまで約50キロを走破しました(爆)
途中まで全く意味がわからず、本当に心細かったです。
こんな感じで日本の常識が通用しない中国におりますが、
もう少し仕事を頑張ってから日本へ戻りたいと思います!!
本日の担当は中国・深センから石川がお届けしました。
週末は京商サーキットで京商トロフィーのファイナル大会が開催されます。
ミニッツの体験コーナーもありますので、ぜひ遊びに来てくださいね!!