Quantcast
Channel: Mini-Z & dNaNo News flash!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 822

すっかり冬ですね!

$
0
0


Mini-Z & dNaNo News flash!!

みなさん、こんにちは
すっかり寒くなりましたね。

本日は、こんなに寒くても週末にはバイクで出かけている岩崎
がお届けしてまいります。


Mini-Z & dNaNo News flash!!

先週もいつものように箱根の大観山へ行ったら、ご覧のように
富士山はすっかり雪化粧で冬モードへ突入しておりました。
左奥の南アルプスの山々にも雪がかかっており、ようやく?冬
の到来という感じがしました。(12月なので当たり前ですが・・・)


さて、ミニッツバギーの発売から早1ヶ月以上が経ちました。
おかげさまで多くの方に楽しんでいただいております。予定よりも
若干遅れてではありますが、オプションパーツも順番に発売になって
います。各アルミパーツはゴールドとレッドの2色をラインナップして
いますので、お好みにて選んでいただけるようになっています。往年
のオプティマファンの方々はゴールドで固めて「ゴールドオプティマ」
にしてはいかがでしょうか?


レーザーZX-5 FSも発売になっているので、オプティマにレーザーの
タイヤ&ホイールを履かせている人も多いかと思いますが、リヤウィング
の装着もお勧めです。ジャンプ時の姿勢制御がかなり楽に行えるように
なりますよ。下の写真は私の車両ですが、なんとなく「ター○オプティマ
○ッド」に見えませんか?(笑) 一応、各種パーツも含めたテスト車両
なので、まだ発売されていないオプションパーツが装着されています。


Mini-Z & dNaNo News flash!!

逆に既に発売済みのパーツはついていなかったりします。
ボディの中に見える「アルミモーターヒートシンク」は、2分割構造の
モーターカバーですが、「アルミモーターホルダー」と組み合わせて
ご使用いただくと結構なヒートシンク効果が得られますのでお勧めです。
まだ売っていないのにお勧めするのも恐縮ではありますが、発売の折には
是非とも両方の相乗効果をお試しください。


その他にも色々なパーツが開発進行中なのでお楽しみに!
まだまだ飽きさせない魅力いっぱいのミニッツバギーで今年の冬は乗り切ろう!

最後に、大道から指名がありましたのでR246サーキットのミニッツバギーコース
の詳細をご紹介します。通常のミニッツコースの脇に設定されているバギー専用
コース。基本はコンクリート路面に、ところどころ障害物が設置され、ジャンプ
有り、立体交差有りの中々凝ったコースになっています。


Mini-Z & dNaNo News flash!!

Mini-Z & dNaNo News flash!!

Mini-Z & dNaNo News flash!!

Mini-Z & dNaNo News flash!!


お近くの方は是非ご来店お待ちしております。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 822

Trending Articles