こんばんは、リーダーの石川です!!
トヨタ博物館で開催されたミニッツカップ名古屋大会も終わり、
次はいよいよファイナル大会です!!
告知が遅くなってしましましたが、
京商の公式HPに開催概要が発表されております。
すみません、まだ文字のみです・・・。
● 2012 MINI-Z CUP&地元CUP FINAL
2013年2月16日(土)、17日(日)
神奈川県横浜“日産グローバル本社ギャラリー”
地元カップで代表権を獲得された選手の方と一緒に、
熱い戦いを繰り広げて頂くことになります!!
代表権を獲得された選手の方は、
スケジュールを調整して頂きまして参加をお願い致します。
そして、惜しくも代表権が取れなかった・・・という方、
ラストチャンスを用意しております。
場所は関東で、マシンはバギーになります。
そして日程は年明け1月26日(土)・・・・。
ごめんなさい、今日はこれ以上は書けません。
ご勘弁下さいm(._.)m
そしてこちらのバギーのレースでは、
ワイワイ楽しむエンジョイクラスを同時開催します!!
初めての方も気軽に参加してくださいね。
そして、スタッフの岩崎さんは中国秘密工場に出張しておりましたが、
本日、日本へ戻って来ました!!
と、言うことは、
今月発売予定のMR-03VEやFerrari 458やTOYOTA 86を満載したコンテナが
秘密工場を無事に出荷されたということになります。
発売をお楽しみにしてください!!
しかし、世界に向けての生産はまだまだ続きます!!
そして、若干日本向けコンテナに間に合わなかったアイテムもありますして、
なんと、明後日の日曜日から、今度は私が秘密工場へ行って参ります!!
全ての新製品を世界中に発送して、年末までには戻って来たいと思います。
ここまで文字ばっかりなので、写真を一つ!!
先ほど、こんな所でミニッツバギーを走らせて来ました!!
これはかなり楽しいです~♪
RCワールドさんの取材ですので、これ以上は書けません。
是非年末発売のRCワールド誌でご確認下さい!!
それから、画像をもう一つ!!
こちらはRCマガジンでお馴染み、おのぼりさん製作の「刀」。
女子高生が乗っていいるところも素敵ですが、
ライダーは標準のライダーをほぼそのまま使っているそうです。
信じられないですけど(笑)
Ducati、Hondaが揃ったMini-Z Motoはとっても元気です!!
明日、明後日(15日、16日)は、東京・東雲のバイクパーツショップ、
「ライコランド東雲店」にて、
Mini-Z Motoライディングスクールを開催します!!
「買ったけど走らせられない!!」と、ご立腹の方、
是非、受講にいらっしゃって下さい。
必ず、走らせることが出来るようになります!!
お店の告知HPはこちら 。
そして最後に告知をもう一つ!!
神奈川県のドクターサーキットにて、
明日(15日)、サンドマスターチャレンジカップが開催されます。
皆でワイワイ楽しむレースですので、私も参加する予定です。
SandMaster,Nexxtをお持ちの方、一緒に遊んでみませんか?
お店のHPはこちら 。
ちょっと雨が心配ですが、お天気が持つと良いですね。
今年の12月はとても寒い日が続きますが、
体調に気を付けてRCを楽しみましょう。
それでは、良い週末をお過ごし下さい!!
本日の担当は石川でした。