Quantcast
Channel: Mini-Z & dNaNo News flash!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 822

ビギナーデイ大好評でした!9月は2回開催ですよ

$
0
0
皆さん、こんにちは。
岩崎です。


本格的に夏に突入し、暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。
昨日、あの“岐阜県多治見市”では39.3℃を記録したそうです・・・

さて、前回のブログにて告知させていただき、既に終了していますが、去る
7月31日にRCガレージ R246サーキットにて「ミニッツビギナーデイ」が
開催されました。新発売のマルチオフセットホイール(ホワイト)が1台分も
らえるアンケートがあったおかげか?当日は非常に盛況で、常設テーブルだ
けでは足りなくなり、ピット用にテーブルと椅子を追加するほどでした。

大好評なので?9月からはなんと月に2回のペースで開催することになりま
した。9月は11日と25日の日曜日に、朝9時〜13時半で開催予定です。
11日は私が常駐いたしますので何なりと聞いてください。25日に関しては
東京ホビーショーと日程が重なるため、開発スタッフは不在となりますこと
ご了承ください。

そして、石川リーダーも書いていましたが、9月はミニッツカップ北海道が
開催されます。既にエントリーが始まっていますが、みなさん準備は整い
ましたか?MM2とロードスターが発売されて初のレースとなります。

ちなみにまだ公認シャシー&ボディになっていませんので(笑)
正式発表をお待ちくださいね。

私も北海道には運営スタッフとして参加しますが、石川リーダー同様に
どこかのクラスにテスト参戦しようかな〜と考えています。

テスト車両から参戦クラスを考えてみます。

まずはミニッツレーサースポーツMR-03で、ボディはFD3S RX-7です。
この車は昨年もJSCCクラスに参戦しています。今やテスト車両中、
唯一のブラシモーターを搭載しています。


次に、発売されて間もないMR-03VE PRO MM2シャシー+NSX-R 2002
ずっとテストを重ねてきた車両です。同じくJSCCクラス仕様です。


続いて最近あまり出番のないMA-020VE PRO+Audi R8 LMS
赤缶搭載なので、グランプリクラス用ですね!


最後にEnzo Ferrariです。
なぜにシャシーの写真及び説明がないかというと、現時点ではお見せする
ことができないからです。※MR-04とかではないので・・・念のため。
MR-03シャシーベースのグランプリクラス仕様になっています。


この4台から選ぶことになるわけですが、悩ましいところです。
気分的にはFD3SでJSCCクラスなんですが、たまにはグランプリクラス
もいいかな〜なんて思っています。

Audiを青缶にしてGTクラスという選択肢もありますが・・・
何れにしてもどこかのクラスには参戦したいと思いますので、よろしく
お願いいたします。

皆さんにおかれましたも、熱中症にならないよう十分に注意してミニッツ
ライフをお楽しみください。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 822

Trending Articles