Quantcast
Channel: Mini-Z & dNaNo News flash!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 822

MINI-Z Buggy VE ついに完成!!

$
0
0

ishikawa

こんにちは、石川です。
静岡ホビーショーでついにMINI-Z Buggy VEが発表されました!!



MINI-Z Buggyファンの皆さん、
Buggy VEの紹介が遅れてしまい申し訳ありませんでした。

実はこちらのブラシレスモーター用ESCの開発には2年を費やしました。
その結果、MR-03VEのESCをも上回る加速性能と、
素晴らしいスロットルコントロールを実現しました!!



MINI-Z Buggyは車体の左側の基板が受信機とサーボのコントロールユニット、
右側の基板がESC(スピードコントローラー)になっています。

開発当初から右側の基板を変更することでVE(ブラシレスモーター)に
対応できる設計として製品化されました。

しか~し、あとで分かったことですが、
右側の基板スペースはVE化するには小さすぎました(汗)

通常、ブラシモーター⇒ブラシレスにESCを変更する為には、
1.5倍のFET素子(高速スイッチ)が必要となります。

どうしてもVE基板が右側のスペースに収まらなかったのです。

そこで、今回タッグを組んだのが "Scorpion Power Systems".



ヘリの世界選手権、ボートの世界選手権で何度も優勝している
ブラシレスモーターとESCのパイオニアです。
Scorpion Power Systems のHPはこちら


なんと、このScorpion社の社長さんは大の京商ファン。
20年以上前、1/8エンジンバギー「バーンズ」を駆って世界選手権へ参戦。
台湾のナショナルチャンピオンを獲得するなど、
とにかく京商が大好きなのです。

私がMINI-Z BuggyのブラシレスESCの話をしたところ、
「じゃあ、オレが作ってやるよ~!!楽勝!!」と、意気投合。

このプロジェクトは2年前にスタートしたのです・・・・が、
最初の試作品が完成するものの、全然ダメ(笑)
機械式スピードコントローラーのようなドッカン加速。

完全設計やり直し2回、
プログラム変更数十回という時間を費やし、
ついに、MINI-Z史上最強と言えるブラシレスESCが完成したのです。



う~ん、本当に長かった。
ここまで付き合ってくださった社長さん、
本当にありがとうございますm(._.)m

組み合わせるモーターはXspeed VEの赤缶。


この組み合わせは、とにかくスムース&パワフル。
MR-03系では難しい低速走行も可能です。
超気持ち良いブラシレスシステムができました♪♪

気になるのはESCのセッティングの変更方法。
それには専用のUSBアダプターを使用します。



残念ながらKO製のUSBアダプターは使えません・・。
申し訳ありませんが、専用品をお使い下さい。

No.82081 ブラシレス用セットアップケーブル(MB-010/011用)
お値段は税抜きで●2,500-。
割とリーズナブルなお値段だと思うのですがいかがでしょう・・・・。

そしてセッティング用のPCソフトも専用になります。



京商のHPから無料でダウンロードできるようになります。

ブラシレス仕様のMINI-Z Baggyはジャンプをスパッと飛んで
気持ち良いですよ~♪♪

そして極秘情報ですが、
セッティングを変更することで本当のフルパワーになるのです。
あまりにもパワフルな為、工場出荷時はメーカー自主規制にて
ジャジャ馬にならない、誰でもコントロールしやすいセットになっています。

MINI-Z Buggy VE おススメです♪♪
京商の公式商品紹介はこちら

発売は7月下旬です。
ミニッツカップ関東大会が終わったら、
中国秘密工場へ旅立ちます!!

本日の担当は石川でした。
楽しい週末をお過ごし下さい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 822

Trending Articles